ZoneMinder

Linux

ZoneMinderでイベントの保存先を外付けHDDに変更する

ZoneMinderは自宅サーバとしてHPの「DL360 G7」上で使っていますが、300GBのSAS 4台でRAID1+0(10)を構成しているため、実質580GBほどしか使えません。最初のうちは良かったのですが、カメラを増設して8台にな...
Linux

ZoneMinderをダウングレードする(バージョンダウン)

ZoneMinderについてZoneMinderはオープンソースの高機能な監視カメラソフトです。ZoneMinderのパッケージは「zmrepo」から入手できるのでyumなどのパッケージ管理ツールで導入・アップデート可能です。ただ、2021...
Linux

Zoneminderからスナップショットを取得して保存(Linuxで動作する監視カメラシステム)

Zoneminderのイベント画像ディレクトリZoneminderで検知したイベント画像はデフォルトだと以下のディレクトリにあります。/var/lib/zoneminder/eventsFTPクライアントで接続して中を覗いてみると以下のよう...
Linux

Zoneminderのモニターステータスの確認と再起動(コマンドライン&シェルスクリプト)

ZoneminderのWebコンソールで映像が映っていて、ステータスを示す丸のアイコンが緑であれば正常と判断できます。ここではコマンドでのモニターの稼働状況確認と、モニターの再起動コマンドについてメモしていきます。Zoneminderの自動...
Linux

ZoneMinderのよくあるトラブルと解決方法(監視カメラシステム)

ZoneMinderはオープンソースの高機能な監視カメラソフトです。動画の記録はNVRへ、ZoneMinderは別途動体検知とスマホなどから画像として確認するために使用していますが、色々とトラブルがあったので解決方法をメモしておきます。Zo...
スポンサーリンク