PC GreenshotとGIMPなどの連携(Windows用のスクリーンショット撮影ツール) GIMPと連携(キャプチャしたらGIMPで開く)Greenshotは複数のソフトを「external commands」として登録することができ、スクリーンショットの撮影時に同時に実行させることができます。ここでは、スクリーンショット撮影と... 2020.11.19 PCWindowsバッチファイルプログラミング
Linux Zoneminderのモニターステータスの確認と再起動(コマンドライン&シェルスクリプト) ZoneminderのWebコンソールで映像が映っていて、ステータスを示す丸のアイコンが緑であれば正常と判断できます。ここではコマンドでのモニターの稼働状況確認と、モニターの再起動コマンドについてメモしていきます。Zoneminderの自動... 2021.02.23 Linuxプログラミング
JavaScript サクラエディタで選択行をJavaScriptとして実行(マクロ) ちょっとだけJavaScriptのテストをしたい時、開発環境などを立ち上げることなくサクラエディタ上から実行できるようにするメモです。サクラエディタ内でJavaScriptのコードを範囲選択し、右クリックから実行すると以下のように別ウィンド... 2020.11.11 JavaScriptPCWindowsテキストエディタプログラミング
Linux ZoneMinderのよくあるトラブルと解決方法(監視カメラシステム) ZoneMinderはオープンソースの高機能な監視カメラソフトです。動画の記録はNVRへ、ZoneMinderは別途動体検知とスマホなどから画像として確認するために使用していますが、色々とトラブルがあったので解決方法をメモしておきます。Zo... 2021.05.26 Linux
PC Thunderbirdでローカルの古いメールを自動削除する 古いメールの操作について何日経過したら削除するという処理はフィルタでも行えますが、フィルタでは基本的にローカルフォルダは受信トレイのみが対象となっています。設定エディター(about:config)から設定を行うことで受信トレイ以外も対象に... 2020.11.05 PCThunderbirdWindows
Firefox Firefoxで普段から行う設定色々メモ(about:config) about:configabout:configについてFirefoxのアドレスバー(URL欄)へ「about:config」と入力してEnterすると通常は変更できない設定が行えます。警告にもあるとおり、間違った設定をすると動作に支障をき... 2020.11.04 FirefoxPCWindows
Firefox Firefoxで開いているタブの復元(ツリー型タブのツリー構造も) Firefoxは開いているタブのバックアップと復元(セッションの復元)をするアドオンがありますが、ツリー型タブなどを使っていると、ツリー構造が復元されずバラバラになってしまいます。間違って新しいウィンドウで開いてしまい、既存のウィンドウを先... 2020.10.30 FirefoxPCWindows
PC FastCopyのExclude例(除外フィルタ) Excludeの基本Exclude(除外)の例ですが、Include(含める)も同じ書式なので応用できます。複数記述する場合は「;」で区切る「;」で区切って複数記述できます。\RECYCLER\;\System Volume Informa... 2021.02.23 PCWindows
Linux @niftyのダイナミックDNS経由だと接続できない(IPv4/IPv6) NextcloudやTinyTiny-RSSなどを自宅サーバに配置し、@niftyのDDNS経由でアクセスしていましたが、ある日突然接続できなくなり、WebDAVへのアクセスも「network is unreachable」な状態になりまし... 2020.10.25 LinuxPerlWindowsネットワークプログラミング
Linux .htaccessでの各種リダイレクト例 リダイレクトリダイレクトについてリダイレクトはページを転送したり、URLを書き換えたりすることができ、古いWebサイトから新しいWebサイトへの移転をはじめ、端末ごとの振り分けやURLの正規化など様々な用途で使えます。このページでは主にリダ... 2020.10.21 Linuxホームページ・ブログ
Linux rsyslogの設定とログの振り分け rsyslogdの情報確認バージョンと使える機能rsyslogd -v# rsyslogd -vrsyslogd 8.24.0-41.el7_7.4, compiled with:PLATFORM: x86_64-redhat-linux-... 2020.10.20 Linux
Firefox Firefoxの新しいタブページをスピードダイヤル代わりにする Firefoxの新しいタブページFirefoxの新しいタブページはお気に入りのサイトをピン留めできるため、簡易的なスピードダイヤル代わりにできます。以前は新しいタブページはスピードダイヤル系のアドオンを使っていて非常に便利だったものの、Fi... 2020.10.19 FirefoxPC
PC フォント名を修正して選択しやすくする(GIMPなど) お気に入りのフリーフォントを使う際に、一覧をスクロールして選択するのが大変なので、ひと目でわかるようにフォントの表示名を修正してみます。フォント名だけの表示だと、フォントがゴチャゴチャして選択しずらく、どういうフォントだったかも忘れる事があ... 2024.11.19 PCWindows
PC GIMPで縁取りがある円の描き方(ギザギザの有無など) 円を描く:選択範囲の境界線を描画この方法だと線がギザギザになるので次項からの方法で描画すると綺麗ですツールボックスから「楕円選択」ツールを選びます。「固定」で「1:1」にしておくと「真円」が描画できます。円ができたら、「編集」から「選択範囲... 2020.10.16 PCWindows
修理・レストア VESSELのラチェットドライバーと入った社外ビット(TD-6816MGなど) ベッセル(VESSEL)のラチェットドライバー、「TD-6816MG」のメモですが、付属ビットや一部のカラーが異なるだけで「TD-6804MG」、「TD-6808MG」、「TD-6808TX」も同じです。グリップ部にビットを8本収納できる剛... 2020.10.15 修理・レストア