Windows

PC

XMedia Recodeでの動画変換と自動音量調整(正規化)

動画のエンコード時に音量調整も同時に行う(XMedia Recode)動画の変換ソフトは色々ありますが、無料で使える中で一番といっていいほど秀逸な「XMedia Recode」まずはXMedia Recodeでの変換時に音量調整を自動で行う...
Android

Androidでネットワーク越しのファイル転送が遅い

ハッシュの比較を軽いものに変更してみるファイルの転送や同期アプリは大抵の場合で正しく転送されたかチェックを行いますが、これはファイルから文字列を生成し、それが同じなら同一のファイル(壊れてない)と判断します。この文字列はハッシュと呼ばれます...
Android

Androidの「SDカードが破損しています」を修復

先日これが発生しましたが復旧できたのでメモしておきます。PCに接続してみるAndroidでは認識しなくなりましたが、PCに接続すると普通に見えました。この際にWindowsが、「フォーマットしますか?」と親切に聞いてきますが、まだ絶対にしな...
PC

PCに接続したHDDが消える(切断される)

最初に接続しているはずのハードディスクがいつの間にか消えているとか、ファイルのコピー中に切断されてエラーが出るとか色々ありますが、まずどのタイミングで切断(消える)のかを確認しましょう。何もしてないのに、いつの間にか消えている場合、省電力系...
PC

FILCOのキーボードと使用感

はじめにFILCOのメカニカルキーボードはドイツのCherry社製キースイッチを採用しており、茶軸や赤軸など色が記載されていますが、キートップ(キーボードの実際に触る部分)を上に抜くと、スイッチ部分がこの色になっています(赤軸ならスイッチ部...
Windows

f.luxのトラブルメモ(ブルーライトカットソフト)

特定のソフトで無効にしたい(対象が表示されない)無効にしたいソフト(例えばGIMPなど)を起動中にタスクトレイのf.luxを右クリック > Disable > 「when using XXX」をクリックします。上記XXXの部分は対象のソフト...
Windows

ISOファイルの右クリックから「マウント」が消えてしまった(Windows)

CDやDVDのイメージの.isoファイルは右クリックからマウントでき、実際のCD/DVDと同じように扱うことができますが、これが消えてしまう事があります。これは.isoファイルの関連付けが他のアプリケーションに変更された事が原因です。修正す...
Android

HDMIキャプチャデバイス対決(無印HDMIキャプチャ vs I-O DATA GV-USB3HD)

無印HDMIキャプチャまずは無印のHDMIキャプチャから。お値段1200円で、1920x1080 60fpsのキャプチャが可能との事でポチりました。UVC(USB Video Class)で認識するので、ドライバは不要。スマホなどでも認識し...
PC

Windows10の各種ファイルの保存先を変更

デスクトップにPC(旧マイコンピュータ・コンピュータ)を表示以下の説明でPCを開くというのが出てくるので先に記載しておきます。Windows10ではPC、Windows7ではコンピュータ、WindowsXPではマイコンピュータと呼ばれていた...
スポンサーリンク