Amazon Fire HD 8(第 7 世代/2017年モデル/KFDOWI)です。
子供が水に落としてしまったそうなので分解して乾燥させます。
背面の刻印はこんな感じです。
「SX034QT」というのが品番でしょうか?
まずmicroSDカードが刺さってたら抜いておきます。
分解後の写真を見ると分かりますが、やや飛び出ているため、挿入したままだと破損するかもしれません。
プラスチック製の細めのスクレーパーをズブズブと差し込んで隙間を空けます。
最近のスマホやタブレットは粘着性テープなどで固定されているものが多いですが、Amazon Fire HD 8(第 7 世代/2017年モデル/KFDOWI)はハメコミになっており、粘着物は一切ありませんでした。
気泡がえらいことになっていますが、剥がして遊んだそうです。
外す際は下部あたりから開始して最後に上部を外したほうが良いです。
上部には本体から出ている突起が2箇所あり、引っかかっているためです。
結構力技になるので、上部は最後に残しておき、下に引き抜く感じで外しました。
ツメは「カバー側にオス」があります。
赤枠で示したようなツメが上下左右の全部にありますので、ここにスクレーパーを差し込むようにすると外れやすいです。
何個かスクレーパーを使い、挿したスクレーパーはそのままにして次も差し込んでいくと良いです。
本体側(液晶側)はメスです。
下部は4箇所あります。
ツメの箇所も分かりやすく、突起物はツメしか無いので、まずここから外すと作業しやすいように思います。
左側面は6箇所。
スピーカー穴がある方です。
下部をはずしたら次はここがおすすめです。
ここも下部と同様に突起物はツメしかありません。
右側面は6箇所。
microSDカードスロットがある側です。
microSDカードあたりは慎重に、それ以外は豪快にやっても大丈夫です。
上面は5箇所。
本体側からも突起があったり入り組んでいるので最後でいいと思います。
最後にここをやるなら、スクレーパーを少し差し込んでこじりながら、下に引き抜くようにすると良いです。
カバーが外れるとこんな感じです。
背面はカバーそのものですね。
おしまいです。
コメントフォーム