PCトラブル

PC

Windowsの全画面表示で固まったソフトの終了方法(新しい仮想デスクトップへ移して対処)

ショートカットキーでのソフト終了などは正常動作中のソフトには効きますが、全画面中に「応答なし」の状態になったソフトには効きません。再起動とかサインアウトしてしまえば良いのですが、裏で何か処理中の場合は困ります。Steam版のゲーム、Fall...
PC

WinMergeポータブル版の更新時に.dllが上書きできない

WinMergeポータブル版に限らず、シェル統合(シェル拡張、シェルエクステンション)できるポータブル版のソフトで発生することがありますが、最新バージョンをコピーしようとすると「.dll」の上書きで失敗します。以下のような感じです。WinM...
Firefox

Firefoxで開いているタブの復元(ツリー型タブのツリー構造も)

Firefoxは開いているタブのバックアップと復元(セッションの復元)をするアドオンがありますが、ツリー型タブなどを使っていると、ツリー構造が復元されずバラバラになってしまいます。間違って新しいウィンドウで開いてしまい、既存のウィンドウを先...
スポンサーリンク
Linux

@niftyのダイナミックDNS経由だと接続できない(IPv4/IPv6)

NextcloudやTinyTiny-RSSなどを自宅サーバに配置し、@niftyのDDNS経由でアクセスしていましたが、ある日突然接続できなくなり、WebDAVへのアクセスも「network is unreachable」な状態になりまし...
Firefox

Firefoxプロファイルの追加・削除・移行(不調時などに)

Firefoxのabout系の一覧Firefoxのアドレスバーで以下を入力するか、コピー&ペーストしてEnterすると、Firefoxの詳細設定や各種情報が確認できるaboutの一覧ページが開きます。about:about以下のように一覧が...
PC

Windowsのドライブレター(ドライブ文字)の不足はリパースポイントで解決

Windowsのドライブレター(C:など)はA~Zまで26のうち、システムが使用するCを除く25個使用できますが、バックアップ用の外付けドライブが増えてくると不足してきます。バックアップを二重化したい場合はRAID1の外付けケースを使えば2...
Office

Wordでスタイルを適用したのに反映されない場合の対処(設定した書式が残る)

Wordのスタイルと個々の書式設定題名や本文などはスタイルを定義しておくと選択するだけで適用でき、途中で「やっぱり題名の書式を変更したい」と思ったら、題名のスタイルを変更するだけで全ての題名に適用される便利な機能です。それとは別に個々の文字...
PC

MPC-BEで動画が縦や横に伸びた状態になってしまう

MPC-BE(Media Player Classic Black Edition)で動画が本来の縦横比(アスペクト比)と異なる状態で再生される場合は以下を確認してください。本来は以下の状態が正常ですが、以下のように縦長になってしまったりと...
PC

GIMPで色の置き換えと反映されない場合の対処

GIMPの「色交換」ツールは指定した色(スポイトで取得するなど)を別の色に置換することができます。GIMPの上部メニューで、色 > カラーマッピング > 「色置換」と辿ります。日本語化が十分でないバージョンの場合、色置換は「Color Ex...
PC

Windows10のタスクバーに任意のフォルダをピン留め

タスクバーへ直接フォルダをドラッグ&ドロップすると?フォルダをタスクバーにドロップしてみると「エクスプローラーにピン留めする」と表示されます。ドロップはできますが、エクスプローラーにピン留めされるので、タスクバー上のエクスプローラーを右クリ...
PC

RocketDockが背面に隠れて出てこない(Windows)

RocketDockはWindowsで使えるドック風のランチャーで、「自動非表示」にしておくとモニタの端にマウスが来た時にニョキっと出てきます。ただ、やや古いソフトのためか「常に手前に表示」にしていても最大化したウィンドウの後ろに隠れてしま...
PC

ObjectDockがGIMPの左端メニューの操作を妨げてしまう

GIMPのツールボックスのアイコンをクリックしても切り替わらなかったり、ツールオプションをクリックしても反応しなかったりという不調が出ていました。何度かクリックすると反応するので、プチフリーズ的な何か?と思っていましたが、原因はドック風のラ...
PC

MPC-BEでキャプチャした静止画が真っ黒になる場合

MPC-BE(Media Player Classic Black Edition)は、「ファイル > 画像を保存」で再生中の動画をキャプチャして静止画として保存できますが、これが全面真っ黒になる場合があります。他の動画プレイヤーでも「オー...
PC

ハードウェアの安全な取り外しでのエラーを何とかする(Windows)

外付けハードディスクなどをいきなり抜いてしまうと、ファイルの操作中だった場合には破損してしまいますが、タスクトレイにある安全な取り外しから行えば、そういった不安なく取り外すことができます。しかし、結構な頻度でエラーが出る事がありますので、そ...
Android

AndroidアプリでmicroSDカードへの書き込みエラーが出る(ファイルシステムの修復で改善するか?)

同期アプリのFolderSyncでエラーAndroidにPCのファイルを自動で転送するのにFolderSyncというアプリを使っていますが、「File transfer failed ~ Could not read file:XXXX.t...
スポンサーリンク