修理・レストア 包丁研ぎ・はさみ研ぎの道具紹介(初心者向け) はじめに当初は簡易タイプのシャープナー(包丁を隙間に入れて引くだけ)を使っていましたが、一応切れる状態になるものの、「切れ味が鋭い」状態とまではいかず、刃こぼれ(欠け)には対処できないので砥石などの研ぎグッズを集めはじめました。最初の頃は扱... 2021.02.17 修理・レストア
修理・レストア 鍵穴の動きが渋い場合の潤滑剤について 鍵穴用の潤滑スプレーには鍵メーカーの美和ロック(MIWA)の「鍵穴専用潤滑剤 スプレー 3069L 480ml」を使っています。鍵穴の動き回復には抜群の効果があり、相当動きが渋くなった鍵穴でもこれを吹いて何度か動かすと復活しちゃいます。家庭... 2021.02.09 修理・レストア
Linux HPサーバの死活監視とiLO経由での自動再起動(DL360) ちょっと古いHPのサーバ「ProLiant DL360 G4」をまだ動かしていますが、忘れた頃にハングアップしている事があります。HPのサーバにはLinux向けのツールも配布されており、G4だとhpasmをインストールするとASR(Auto... 2021.02.12 Linuxシェルスクリプトプログラミング
JavaScript IRKitの赤外線信号データ取得とコマンドプロンプトやJavaScriptからの送信(Wi-Fi経由で送信できるスマートリモコン) 赤外線信号データの取得方法IRKitへテレビなどの赤外線リモコンを向けてボタンを押し、以下のようにアクセスすると直前の赤外線信号データを返してくれます。テキストファイルなんかに、「押したボタン」と「赤外線のデータ」を一覧にしておくと、あとで... 2021.02.05 JavaScriptLinuxPCPHPPerlシェルスクリプトバッチファイルプログラミングモバイル・タブレット家電・ガジェット
PC マウスのボタン不調と分解清掃(Logicool M510) ロジクールの「M510」というマウスで、中ボタン(ホイール押し)がほとんど効かなくなってしまったため、スイッチを交換するのにサイズ確認しようと分解しました。しかし、中を開けてみたところ想像以上の汚れで、清掃したら治ってしまったという記事です... 2021.02.01 PC修理・レストア
PC PCゲームのキー操作を多ボタンマウスに割り当てる(X-Mouse Button Control) 以下はWitcher3の例で説明しますが、要約すると「X-Mouse Button Control」の設定がうまく動作しない場合は「キーストロークを送信する方法」を変更してみましょうというもので、それ以外のゲームやソフトでもこの方法で正常に... 2021.01.31 PCWindows
修理・レストア トランセンド DrivePro 200のバッテリー交換(ドライブレコーダー) Transcendのドライブレコーダー「DrivePro 200」の日付保持が出来なくなってしまったのでバッテリーを交換したところ快調になりました。バッテリー交換までの分解ではツメで固定されているだけなので、下のように差し込んでこじる道具が... 2021.01.24 修理・レストア家電・ガジェット
PC Windowsの「ドキュメント」フォルダなどの移動(Cドライブの容量不足などに) ドキュメントなどWindowsのシステムフォルダの移動WindowsのシステムフォルダとCドライブシステムドライブに高速なSSDを使うのが主流になっていますが、SSDは同じ価格帯のハードディスクドライブと比較すると容量が数分の1しかありませ... 2021.01.21 PCWindows
PC WinRARでのrarやzipの修復方法とリカバリレコードの有無 WinRARでの書庫の修復方法.rarの修復(書庫として認識している場合)ファイルのプロパティから確認WinRARが圧縮ファイルとして認識している場合、対象ファイルを右クリックして「プロパティ」を開くと「書庫」タブがあり、圧縮ファイルの情報... 2021.01.21 PCWindows
Firefox Firefoxの右クリックメニューに好みの検索エンジンを追加する(ContextSearch web-ext) ContextSearch web-extContextSearch web-extについてFirefoxの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)に好みの検索エンジンを追加し、「文字をドラッグして選択 > 検索エンジン選択」で簡単に検索... 2021.01.19 FirefoxPC
Linux TeraStationへrsyncでファイル転送する TeraStationとrsyncrsyncdはデフォルトで動作しているTeraStationは各共有フォルダの設定の「公開先」に「バックアップ」というチェックボックスがあり、ONにすることでrsyncで転送できる共有フォルダになります。共... Linuxネットワーク
Linux TeraStationのファームウェアアップデートが終わらない BUFFALOのTerastation TS-RX2.0TL R5(NAS)を2台使用しており、普段は非常に安定した動作をしてくれるのですが、ファームウェアのアップデートで毎回何かあるので残しておきます。「ファームウェアのアップデートが終わ... LinuxWindows
PC Thunderbirdでのフィードの購読と削除(RSS・Atom) フィードの購読ThunderbirdはRSSやAtomなどのフィードを取得してHTMLメールを読むような感覚で記事を閲覧する機能があります。少し手間取った部分がありましたのでメモしておきます。以下が実際に取得してThunderbird内で記... PCThunderbird
修理・レストア 研磨剤の粒度を比較(コンパウンド・研磨剤) 一般的な研磨剤の粒径と番手の目安一般的な研磨剤と粒度の目安をリストアップしてみました。下に行くほど細かい(粒径が小さい)研磨剤です。粒径(μm)メッシュ(目安)製品#150~#180三共理化学 ミガキロンZ 粗目 グリーン(ナイロン不織布)... 2021.02.17 修理・レストア
HTML・CSS WordPressでメニューにアイコンをつける(Font Awesome) Font Awesomeの導入とアイコン探しFont Awesomeの導入テーマによってはFont Awesomeが導入済みの場合がありますので確認します。例えばテーマのCocoonでは 「Cocoon設定 > 全体」にFont Aweso... 2021.01.07 HTML・CSSWordPressホームページ・ブログ