PC CPU-Zの日本語化パッチ配布(ハードウェア情報確認ツール) CPU-ZについてCPU-ZはPCのハードウェア情報を確認できるツールで、「CPU」「マザーボード」「メモリ」「グラフィックカード」などの情報が確認できるほか、「ベンチマーク」ツールも付属しています。メモリの増設やグラフィックカードの買い替... 2025.07.11 PCWindows
PC LightBulbの日本語化パッチ配布(ブルーライト軽減ソフト) LightBulbについてLightBulbはWindows用のブルーライトカット(軽減)ソフトで、設定時刻になると、色温度の他に明るさ(Brightness)も設定値へ調整してくれるので、夜間の作業でも目に優しいです。特にバージョン2.3... 2021.04.02 PCWindows
PC MediaCoderの言語ファイル配布(日本語訳の不具合修正) MediaCoderの日本語表示についてMediaCoderの日本語化MediaCoderは日本語用の言語ファイルも同梱されているので設定から日本語化できます。Options > Use Interface Language > Japan... 2021.03.18 PCWindows
PC ExifToolGUIの日本語化パッチ配布 ExifToolGUIと日本語化パッチについてExifToolGUIは画像の撮影日やレンズ情報、GPS情報などのExifデータや、動画のメタデータをGUIで参照できるツールです。ここで配布するExifToolGUIの日本語化パッチは「Exi... 2022.06.07 PCWindows
PC WinMergeの色設定の名称と反映箇所(その色はどこ?) WinMergeの色設定と反映箇所についてファイルやフォルダなどを比較したりマージしたりできる高機能なツール「WinMerge」の「色設定の名称」と「反映箇所」について説明します。配色テーマみたいなもので、様々な色設定を切り替えできます。切... 2021.03.13 PCWindows
PC bintextの日本語化パッチ配布(バイナリからのテキスト抽出ツール) bintextについてbintextはバイナリファイルから文字列を抽出して確認したり保存したりできるツールです。バイナリエディタでも文字列は見えるのですが、大量のテキストを含むバイナリの場合はこれで保存したあとに好みのテキストエディタで物色... 2021.03.07 PCWindows
PC UltraSearchの日本語化パッチ配布(ファイル検索ソフト) UltraSearch日本語化パッチについてMFTを利用した超高速ファイル検索「UltraSearch」の日本語化パッチです。「UltraSearch」本体は以下からダウンロードできます。リソース書き換えや差分パッチの作成は初めてやったので... 2021.03.14 PCWindows
PC PCゲームのキー操作を多ボタンマウスに割り当てる(X-Mouse Button Control) 以下はWitcher3の例で説明しますが、要約すると「X-Mouse Button Control」の設定がうまく動作しない場合は「キーストロークを送信する方法」を変更してみましょうというもので、それ以外のゲームやソフトでもこの方法で正常に... 2021.01.31 PCWindows
PC Windowsの「ドキュメント」フォルダなどの移動(Cドライブの容量不足などに) ドキュメントなどWindowsのシステムフォルダの移動WindowsのシステムフォルダとCドライブシステムドライブに高速なSSDを使うのが主流になっていますが、SSDは同じ価格帯のハードディスクドライブと比較すると容量が数分の1しかありませ... 2021.01.21 PCWindows
PC WinRARでのrarやzipの修復方法とリカバリレコードの有無 WinRARでの書庫の修復方法.rarの修復(書庫として認識している場合)ファイルのプロパティから確認WinRARが圧縮ファイルとして認識している場合、対象ファイルを右クリックして「プロパティ」を開くと「書庫」タブがあり、圧縮ファイルの情報... 2021.01.21 PCWindows
Linux TeraStationのファームウェアアップデートが終わらない BUFFALOのTerastation TS-RX2.0TL R5(NAS)を2台使用しており、普段は非常に安定した動作をしてくれるのですが、ファームウェアのアップデートで毎回何かあるので残しておきます。「ファームウェアのアップデートが終わ... LinuxWindows
PC AstroGrepの日本語化(Windows用のGUIなgrepツール) AstroGrepについてAstroGrepはWindows用のGUIで操作できる高機能なgrep(ファイル内検索)ツールです。公式では日本語の対応がありませんが、言語用xmlファイルを読み込んでくれるようになったので、日本語化xmlを作成... 2021.04.30 PCWindows
PC Windowsのコマンドプロンプトで実行ファイルのパスと関連付けなどを調べる 環境変数のパスから実行ファイルを探す(where)環境変数に設定されたパス内からの検索ですが、実行ファイルを調べる場合はエクスプローラーの検索などより素早く見つける事ができます。Linuxのwhichコマンドに近い機能です。rundll32... 2020.12.17 PCWindows
PC Everythingの検索書式とドライブやNASの追加や除外フィルタ(ファイル検索ソフト) MFTを利用した超高速ファイル検索ソフトの「Everything」へ検索対象のドライブやNASを追加したり、検索する必要のないフォルダやファイルを除外する方法を記述します。Everythingの書式は、検索フォームやフィルタなどで共通の書き... 2021.02.15 PCWindows
PC ユーザーアカウント制御(UAC)のスキップ方法(ショートカットからの起動と自動起動) ユーザーアカウント制御(UAC)についてユーザーアカウント制御(UAC)が有効の場合、管理者権限が必要なソフトなどの起動時に、暗転して表示される「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」というダイアログが表示されます。また、... 2020.12.07 PCWindows