PC ScanSnapで「イメージの保存先が無効です」のエラー(他のアプリケーションでも同様の書き込みエラー) ScanSnapというドキュメントスキャナで取り込もうとしたところ、以下のエラーが出ました。保存フォルダとして指定したフォルダが存在しないか、アクセス権が無い場合になるらしいのですが、フォルタは存在し、アクセス権も問題ありませんでした。通知... 2022.10.08 PCWindows
修理・レストア 「ERR」表示の出る3Dペンの修理 3Dペンは、プラスチック(PLAやABSなど)を使ったグルーガン(ホットメルトガン)みたいなもので、細い線状のプラスチックを吸い込み、先端から加熱されたプラスチックが生クリームみたいに出てきます。固まるのも早く、固まった後は粘りのある硬いプ... 2022.08.14 修理・レストア
修理・レストア 中国製ホットリペアツールとピンの幅が合わない場合の対処 + LED追加(ホットステープラー|プラスチック溶接機) プラスチックが折れてしまった場合、力が加わるような箇所だと接着剤だけでは再び折れてしまうので、ホチキスやタッカーの芯をハンダごてなどで加熱しながら埋め込んで補強したりしますが、それが簡単にできるツールです。専用の針を本体に差し込み、ボタンを... 2022.11.10 修理・レストア
PC Elitech RC-5+の管理ソフトが起動しない(USB一体型温度ロガー) Elitech RC-5+は一定間隔で温度を記録し、グラフ入りのPDFや、Excelの「xls」などとしてデータを取り出せる温度ロガーです。PCのUSBスロットに挿すと自動でグラフ入りのPDFを生成してくれるので手軽に取り出せます。この機種... 2022.06.21 PCWindows
PC OBS Studioでキャプチャした動画がカクつく場合の対処 OBS Studioは画面録画(スクリーンレコード)ができるソフトですが、非常に高機能で様々なソースを録画したり、それらを重ねて録画したり配信したりと色々できる凄いフリーソフトです。非常に安定したソフトですが、たまに録画した動画がカクついた... 2022.01.23 PCWindows
PC 日本語化パッチ適用後のUACの色について(ユーザーアカウント制御) このブログでは役に立っているかどうか不明な日本語化パッチを作成していますが、日本語化パッチ適用後はUACの色が変化する場合があります(起動時にユーザーアカウント制御が出るソフトの場合)署名されたソフトではタイトル部が「ブルー」のUAC、未署... 2021.12.30 PCWindows
PC Defense Grid – The Awakeningでキーボード操作すると固まる(PC|Steam版) 「Defense Grid: The Awakening」はタワーディフェンスゲームで、リリースが2008年12月8日と古いソフトなので最新ゲームと比べるとグラフィックが少し見劣りしますが、ゲーム性は非常に素晴らしく、2021年現在でも十分... 2021.12.03 PCWindows
PC Windowsのコンテキストメニュー追加と残骸の対処 GIMPで「.webp」や「.HEIC」を右クリックから開けるようにしましたが、以前設定したコンテキストメニュー(右クリックメニュー)の対処で少し迷ったので記載しておきます。以前はコンテキストメニューをスッキリさせるためにファイルの拡張子ご... 2021.11.19 PCWindows
Firefox Firefoxのプライベートブラウジングでアドオンが有効にできない(Android版) Android版のFirefoxでは以前より制限されたものの、有名所のアドオンを動かす事ができます。中でも夜間のブラウジングに役立つのが目に優しい「Dark Reader」で、表示対象のサイトもダークモードにしてくれるアドオンですが、プライ... 2021.11.02 FirefoxPC
Android Google Playでインストールボタンなどがグレーアウトする(ブラウザ経由でストアにアクセスした場合) URLに余計なパラメータが付いている場合の対処Androidアプリで良いものがないか探していたところ、アプリ詳細にある「ほしいものリストに追加」と「インストール」ボタンがグレーアウト(薄く表示)されて押せませんでした。以下が実際になったとき... 2021.10.20 Androidモバイル・タブレット
PC Windowsで削除できないフォルダの原因と対処(不正な名称の場合) Windowsのファイル名やフォルダ名は「使えない文字」があり、そういった文字を含むフォルダを手動で作成しようとすると以下のように警告で教えてくれつつ、使えない文字を除外したフォルダが作成されます。しかし、他のソフトから生成した場合は本来使... 2021.10.15 PCWindows
修理・レストア 薄型リモコンの不調と修理(接点の不調) 薄型リモコンが押しても無反応になったので修理しました。修理といっても接点を軽く持ち上げただけです。対象は山善(YAMAZEN)のDCモーター搭載 23cm立体首振りサーキュレーター「YAR-AD231」です。この機種はリモコンから「左右首振... 2021.08.04 修理・レストア
修理・レストア ブルワーカーX5の分解清掃(Bullworker X5) ブルワーカーは内蔵されたスプリングで負荷が発生するトレーニング器具で、工夫次第で非常に多くのトレーニングができます。引っ張る動きだとチューブトレーニング(ゴムチューブ)もありますが、スプリングで負荷をかけるブルーワーカーだと初期から負荷があ... 2021.08.03 修理・レストア
ネットワーク ASUS無線ルータのパスワード設定とトラブル ASUSの無線ルータは同価格帯と比べて非常に高機能で、上位モデルだとUSBポートに接続したHDDをSambaやFTPで共有して簡易NASにしたり、無線APにSSHやTelnetで接続できたりします。プリンタを共有できる「プリントサーバ」機能... 2021.07.05 ネットワーク
PC サクラエディタのマクロなどで文字化け対策(UTF-8とSJIS) サクラエディタと前回の文字コードサクラエディタは前回開いたときの文字コード指定を記憶しており、前回と異なる場合は以下のようなダイアログが出ます。この設定は 設定 > 共通設定 > ファイル にある「前回と異なる文字コードのとき問い合わせを行... 2021.07.04 PCテキストエディタ